in Japanese : | 1 | 2 | 3 |

in English : | 1 | 2 | 3 |

Q. 今後のCubeSatに期待するものは何でしょうか?

CubeSatプログラムは、世界の宇宙開発を大きく変える可能性があると思うんだよ。

  1. 宇宙用の新しいデバイス・技術の創造…学生というのは、チャンスさえ与えれば、経験豊かな年配のエンジニアよりも遥かに革新的になると私は思うんだ。大学におけるCubeSatの開発環境は、官・産の研究環境に比べて規制が少なく、結果にとらわれることなく試行錯誤できる。失敗は学習と革新のために大事なプロセスなんだが、国の機関や産業界では、成功のための失敗も受け入れられないというところがあってね。 もしCubeSatプログラムが発展し続ければ、学生による低コストの宇宙開発の数が増え、重要性が増すから、国や産業界の宇宙研究活動のアウトプットの伸びを加速してくれると思うよ。
  2. 新製品開発とその宇宙利用…CubeSatプログラムによって、低コストで宇宙と関わることができるので、新しい宇宙利用のための実験ができるようになる。世界中の大学が活動に参加することで、変化がもたらされるんだ。ちょうどアップルコンピュータがデスクトップコンピュータビジネスを変え、インターネットが電子商取引を変えたようにね。
  3. 一般の宇宙への興味を増進する…このCubeSatプログラムは、とても挑戦しがいのあるおもしろいものだから、学生がものすごくやる気になるんだ。宇宙開発に自分が直接関わることができるから、宇宙に対しての関心が、もっと沸き起こってくるんだね。このことは、学生のご両親、ご家族、兄弟姉妹、親戚のみなさんにもいえることなんだ。学生一人に5人から20人の親戚がいて、学生の宇宙開発、とりわけCubeSatの打ち上げや運用にワクワクするとしたら、どうなると思う?世界中のCubeSatに関わる学生たちの数と、そのワクワクする親戚の数を掛け算することになるんだよ。技術者とそうでない人たちの中で、かなりの数の人たちが、宇宙への関心を新しく持ってくれたり、再び持ってくれたりするようになるだろう。

こういった一般の人たちが、宇宙への興味を改めて持ってくれるようになれば、アメリカの月面有人活動当時のように、宇宙開発の人気が高まっていくんだと思うよ。


in Japanese : | 1 | 2 | 3 |

in English : | 1 | 2 | 3 |

UNISEC
 
Interview by R.Kawashima and T.Arai, UNISEC