welcome to www.unisec.jp
university space engineering consortium
UNISEC News 2012 Main Page | '14 | '13 | '12 | '11 | '10 | '09 | '08 | '07 | '06
| '05 | '04 | '03


12.12.27 UNISECのプログラム、宇宙科学技術人材育成プログラムに採択!

UNISECの「缶サット・超小型衛星を用いた創造的科学技術人育成ネットワークの構築」が、文部科学省の公募する宇宙利用促進調整委託費の採択課題のひとつに採択されました。
公募プログラムについてと、その一覧は以下より確認できます。

平成24年度宇宙利用促進調整委託費の採択課題の決定について
(別紙2)平成24年度宇宙利用促進調整委託費 採択課題
(リンク先:文部科学省ホームページ)



12.12.27 【イベント情報】第4回UNISECレクチャーシリーズ

2013年1月26日(土)に、第4回UNISECレクチャーシリーズを開催します。
今回のテーマは『超小型衛星が地球生態・環境に貢献できること − REDD+等への応用』
講師は、北海道大学大学院教授 大崎 満先生(農学博士)です。

日時1月26日(土) 15:00-17:00
場所東京大学 工学部7号館 72号教室(予定)
内容『超小型衛星が地球生態・環境に貢献できること − REDD+等への応用』
(詳しい内容は申し込みフォームをご参照ください)
講師大崎 満(北海道大学 大学院農学研究院 生物資源生産学部門 作物生産生物学分野 教授)
参加費申し込みフォームをご参照ください

参加ご希望の方は、申し込みフォームよりご登録ください。
※会場の関係で、定員(約50名)に達した段階で申込を締め切る予定です。予めご了承ください。



12.12.18 第8回能代宇宙イベント報告

8月15日〜23日に行われた、能代宇宙イベント報告ページを公開いたしました。

第8回 能代宇宙イベント 運営報告



12.11.27 レクチャーシリーズ第二回講演会写真報告

11月11日(日)に、第二回レクチャーシリーズを行いました。
東海大学 坂野さんの講演資料も公開されています。

UNISECレクチャーシリーズ 第二回講演会 写真報告



12.11.27 JA2012出展写真レポート

10月9日(火)〜14日(日)に行われた、2012年国際航空宇宙展に、UNISECブースを出展しました。
国内から19団体、海外から9団体の合計28団体で共同出展を行いました。

JA2012 写真レポート



12.11.26 【開催予定】UNISECレクチャーシリーズ第三回講演会

12月16日(日)にレクチャーシリーズの第三回講演会が行われます。
今回は「宇宙から地震予測はできるか?」という地震国の日本にとっては切実なテーマについて東京学芸大学の鴨川先生と望月香織さん、慶應の田中康平さんに、地震先行異常検知衛星に関する講演をしていただくことにしました。

日時12月16日(日) 15:00-17:00
場所東京大学 工学部7号館 72号教室(予定)
講演内容宇宙から地震予測はできるか?
参加費申し込みフォーム参照

申し込みフォームよりご登録ください。
会場の関係で、定員(約50名)に達した段階で申込を締め切る予定ですので、ご了承ください。



12.11.14 ワークショップページ及び参加申し込みについて

今年度ワークショップのページが公開されています。
また、参加申し込みも開始いたしました。
個人申込みの締め切りは11月30日(金)です。

UNISEC Workshop 2012ページ

UNISEC Workshop 2012参加申し込みフォーム



12.11.8 ARLISS2012報告

9月9日〜14日に行われた、ARLISS 2012の報告ページができました。
各団体の報告書は準備が整い次第掲載いたします。

ARLISS 2012報告ページ

13.1.11追記 各団体報告書掲載



12.10.30 【日程変更】UNISECレクチャーシリーズ第二回講演会

延期しておりましたUNISECレクチャーシリーズ 第2回を11月11日(日)に、下記要領で行います。

日時11月11日(日)
場所東京大学 工学部7号館 72教室
講演内容「歴史の流れの中の宇宙開発」
参加費申し込みフォーム参照

申し込みフォームよりご登録ください。
締め切りは11月9日(金) 17:00です。
参加費(UNISON会員は無料)は当日、会場にてお支払い願います。
会場の関係で、定員(約50名)に達した段階で申込を締め切る予定ですので、ご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。



12.10.23 レクチャーシリーズ第二回講演会延期のお知らせ

10月28日(日)に開催予定だったレクチャーシリーズ第2回は誠に勝手ながら急遽延期することに致しました。 既に申し込みをいただいている方々には、お詫び致します。

11月に延期予定です。 詳細は決まり次第ご連絡致しますので、ぜひ、ご参加してください。 (申し込みフォームは改めて案内します。)



12.10.22 3rd UNISEC Space Takumi Conference 論文募集!

2012年12月10日(月)、第3回目のUNISEC Space Takumi Conferenceが開催されます。
それにあわせ、論文を募集いたします。

3rd UNISEC Space Takumi Conference 詳細



12.10.17 FITSAT-1、RAIKO放出成功!

10月4日から5日にかけて、国際宇宙ステーションの「きぼう」から、福岡工業大学の「FITSAT-1」及び和歌山大学/東北大学の「RAIKO」が放出されました。
双方、データ受信には成功しており、今後のミッション成功が期待されます。

「きぼう」日本実験棟からの小型衛星放出ミッション(出典:JAXA)
福岡工業大学人工衛星プロジェクト
国際宇宙ステーション放出衛星「RAIKO」(雷鼓)
和歌山大学 宇宙教育研究所(ニュースにRAIKOに関する記事が掲載されます)



12.10.2 国際航空宇宙展(Japan Aerospace 2012)に出展

ポートメッセなごやで開催される国際トレードショーに出展します。今回の展示には、国内から20大学(団体)、海外から9大学(団体)が参加します。 ぜひお立ち寄りください。

開催日時:2012年10月9日(火)〜14日(日)10:00〜17:00
開催場所:ポートメッセなごや(名古屋駅からあおなみ線で「金城ふ頭駅」下車徒歩5分。所用時間:約30分)
UNISECブース:1号館 小間番号1A-01(5小間)
出展団体(五十音順):
〈国内〉秋田大学、宇宙開発フォーラム実行委員会、大阪府立大学、九州大学、九州工業大学、CORE、高知工科大学、神戸大学、首都大学東京、筑波大学(宇宙技術プロジェクト、ネットワーク衛星「結」プロジェクト)、東海大学(TSP、TSRP)、東京大学、日本大学、北海道大学、北海道工業大学、UNISON、和歌山大学
〈海外〉イスタンブール工科大学、オーストラリア国立大学、ガジャマダ大学(インドネシア)、ケープペニンシュラ工業大学(南アフリカ)、国家研究技術評議会(メキシコ)、ステレンボッシュ大学(南アフリカ)、南洋理工大学(シンガポール)、メキシコ国立自治大学、メキシコ航空宇宙科学技術学会

国際航空宇宙展 公式サイト



12.10.1 【開催予定】UNISECレクチャーシリーズ第二回講演会

10月28日(日)にレクチャーシリーズの第二回講演会が行われます。
今回は科学ジャーナリストでありノンフィクション作家として知られる松浦晋也氏による講演及び、東海大学より能代宇宙イベントでのロケット報告を行う予定です。

日時10月28日(日)
場所東京大学 工学部7号館 72号教室
講演内容「歴史の流れの中の宇宙開発」
参加費申し込みフォーム参照

申し込みフォームよりご登録ください。
締め切りは10月17日(水) 17:00です。
会場の関係で、定員(約50名)に達した段階で申込を締め切る予定ですので、ご了承ください。

10/16追記 締め切りが延長になりました。 10/26(金)17:00まで。



12.9.25 【開催】UNISECレクチャーシリーズ 第一回講演会

UNISEC10周年記念の一環として、レクチャーシリーズ第一回を、9/22(土)に東京大学にて実施しました。

一部ARLISS2012報告(電気通信大学 杉本悠太)
二部15:30〜17:00津田雄一先生(JAXA、東京大学OB)講演
私の10年、UNISECの10年
〜キューブサットから惑星探査へ〜

津田先生の発表資料の公開許可をいただきましたので掲載します。
詳細は第一回レクチャーシリーズ写真報告ページをご覧ください。



12.9.21 大阪工業大学「PROITERES」打ち上げ成功! PROITERES

2012年9月9日、インドのサティシュダワン宇宙センターから、大阪工業大学の衛星「PROITERES」が宇宙へと旅立ちました!
CWの受信に成功し、現在はFM通信に向けて待機中とのことです。
今後、超小型衛星では初となる動力飛行や、高解像度カメラでの淀川流域の観測が予定されています。

詳細は、PROITERES公式サイトでご確認ください。



12.9.12 UNISEC10周年記念Tシャツバザー! UNISEC10周年Tシャツ

今年も毎年恒例の、UNISEC Tシャツバザーを行います。
今年はUNISEC10周年。それを記念した、気合の入ったデザインとなっております。
お申し込みはバザー申し込みフォームにて受け付けております。

締め切りは9月20日(木)です。

9/18追記 締め切りを9月21日(金)に延長します。

締め切りました。



12.9.7 宇宙開発フォーラム2012のお知らせ

宇宙開発フォーラム実行委員会い(SDF)より、宇宙開発フォーラム2012についてのお知らせが届いております。

日時2012年9月15日(土)〜9月16日(日)
場所東京大学本郷キャンパス 武田先端知ビル 武田ホール
参加料無料(レセプションのみ実費を徴収いたします)
※要予約

参加登録は宇宙開発フォーラムのページをご覧ください。
申し込み締め切りは9月11日(火)です。
皆様のご参加をお待ちしております。



12.9.7 総会報告ページ公開

遅くなりましたが、7月22日(日)に行われた、第10回年次総会・活動報告会の報告ページが完成しました。

2012年度UNISEC総会・活動報告会



12.8.15 【開催予定】UNISECレクチャーシリーズ第一回講演会

UNISEC10周年記念の一環として、レクチャーシリーズを企画することにいたしました。 第一回は、津田雄一先生(JAXA ISAS) のご講演と、ARLISS2012報告の予定です。

日時H24/9/22(土)
場所東京大学 工学部7号館 72号教室
講演内容私の10年,UNISECの10年
〜キューブサットから惑星探査へ〜
参加費申し込みフォーム参照

9月14日(金)17:00までに、申し込みフォームよりご登録ください。
会場の関係で、定員に達した段階で申込を締め切る予定ですので、ご了承ください。

9/14追記 締め切りが延長になりました。 9月20日(木)17:00まで。
9/19追記 講演内容を掲載しました。



12.8.2 2nd UNISEC Space Takumi Conference写真レポート

2012年7月23日(月)、東京工業大学で行われた第2回UNISEC Space Takumi Conferenceの写真レポートを公開いたします。

2nd UNISEC Space Takumi Conference写真レポート



12.7.30 UNISEC国際委員会、アドバイザリーボード設置

UNISEC国際委員会にアドバイザリーボードが設置され、産業界から9名のメンバーをお迎えしました。

PDFファイルUNISEC国際委員会 アドバイザリーボードメンバー表



12.7.11 2nd UNISEC Space Takumi Conferenceプログラム公開!

2回目になるTakumi Conferenceの、プログラムが決定しました。
詳細は2nd UNISEC Space Takumi Conferenceのページをご覧ください。

!開催場所が変更になりました。ご注意ください!



12.5.30 第10回UNISEC年次総会

7月22日(日)、ついに第10回を数えるUNISEC年次総会が開催されます。
開催概要につきましては以下のPDFをご覧ください。

PDFファイル第10回年次総会のお知らせ

無事終了致しました。



12.5.15 【プレスリリース】
実践的宇宙工学教育「缶サット・リーダー・トレーニング・プログラム」
CanSat

第3回は、9カ国から10名をCLTP研修員として受け入れることが決定しました。
プログラム最後の打ち上げ実証実験は、8月開催の「能代宇宙イベント」で実施いたします。

詳細につきましては、プレスルームをご覧ください。

開催校である首都大学東京のCLTP3ブログが開設しました。
The 3rd Cansat Leader Training Program (CLTP3)



12.4.24 【UNISEC会員限定】
第3回衛星情報共有のための発表会 参加者募集

7月21日に開催予定の「第3回衛星情報共有のための発表会」の、参加者募集が行われております。
今回のテーマは「熱設計および熱試験」となっております。
詳細は以下のUNISONサイトからご確認いただけます。

UNISON広報blog



12.4.16 2nd UNISEC Space Takumi Conference 論文募集!

2012年7月23日(月)、第2回目のUNISEC Space Takumi Conferenceが開催されます。
それにあわせ、論文を募集いたします。
論文の投稿は、UNISEC Space Takumi Journalから投稿してください。

2nd UNISEC Space Takumi Conference 詳細

※締め切りました



12.4.4 2012年度学生理事選挙結果

2012年度学生理事が決定いたしました。

・北海道大学 金井 竜一朗 さん
・東京大学 滝澤 潤一 さん
・電気通信大学 杉本 悠太 さん

2012年度学生代表決意表明



12.3.30 第4回超小型衛星シンポジウムサイト公開!

2012年10月10日〜13日、4回目となる超小型衛星シンポジウムが名古屋で開催されます。
今回のテーマは「パラダイム・シフト」です。
詳細につきましては、超小型衛星シンポジウム公式サイトをご覧ください。
(現在英語ページのみ)


12.3.28 平成25年度打上げ予定のJAXA ALOS-2の相乗り公募小型副衛星が決定!

選定された4衛星のうち3衛星がUNISECメンバーから選ばれました。
詳細はJAXAのプレスリリースをご覧ください。

JAXA ALOS-2相乗り公募小型副衛星の選定結果について

選定された衛星一覧


12.3.22 【プレスリリース】
ミッションアイデアコンテスト(MIC)日本セミナーを開催します!

3月25日(日)に、慶應義塾大学にて開催されます。
開催詳細につきましては、プレスルームに掲載しております。

お申し込みはUNISONウェブサイトの『MICセミナーのお知らせ』をご覧ください。


12.3.21 九州工業大学 超小型衛星「鳳龍弐号」遂に公開!
鳳龍弐(ほう・りゅう・に)号

「鳳龍弐(ほう・りゅう・に)号」は、平成23年度打上げのJAXA「H-IIAロケット」相乗り小型副衛星に選ばれ、開発が進められてきました。 今年 4月下旬に種子島宇宙センター(鹿児島県)で打ち上げ予定です。 その姿の初公開です。

詳細は、「九州工業大学 衛星開発プロジェクト」サイトをご覧ください。


12.3.15 【プレスリリース】
超小型模擬人工衛星「缶サット」で実践的宇宙工学教育

第3回「缶サット・リーダー・トレーニング・プログラム」を7月に首都大学東京で開催決定!
詳細はプレスルームをご覧ください。


12.2.28 永田新理事長からご挨拶

2011年度より、UNISECの新理事長となられました、北海道大学 永田晴紀先生から、新理事長就任あいさつを頂きました。
以下のページよりご覧いただけます。

UNISEC理事長を引き継いで


12.2.13 第8回種子島ロケットコンテスト開催!

3月9日(金)〜11日(日)、宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター竹崎射場にて、第8回になる種子島ロケットコンテストが開催されます。
詳細は公式サイトにてご確認ください。

種子島ロケットコンテスト


Special Features
UNISEC 会員ひろば(β)
UNISECへの新規会員登録や登録情報変更のほか、簡単なSNSのようにお使いいただけます。
UNISEC Space Takumi Journal
実践的な宇宙工学論文のオンラインジャーナルとして UNISEC Space Takumi Journalを創設しました。 UNISECのみなさまの積極的な論文投稿を期待しています。

地上局ネットワーク
複数の大学や機関が構成するネットワークにより、衛星との通信可能領域が広がります。

UNISON web site
UNISECに加盟する学生会員で作る広報サイトです。 宇宙を目指す学生が集い、加盟団体の活動や、様々なプロジェクト、取り組みを紹介していきます

UNISECについて | プレスリリース | 活動履歴 | ライブラリ
メンバー紹介 | 会員登録 | 今後の予定 | 情報広場 | サイトマップ | ENGLISH
(c)University Space Engineering Consortium, all rights reserved
index.html
welcome to www.unisec.jp